top of page
検索

気づきの質問(40)「あなたのサンクコストは何ですか?」

  • 執筆者の写真: Itagoshi Masahiko
    Itagoshi Masahiko
  • 2015年4月20日
  • 読了時間: 1分

既に支払ってもとにもどせない資源・時間のことを「サンクコスト」(埋没費用)といいます。途中でこれはちがうと感じても、よい成果が望めないとわかりながら、これまでの努力を考えてやめることができない。キャリアにおいても、学生時代や、社会人のときの成功体験や知識ではどう考えても時代にあっていないと感じても、努力が惜しく思えてすてきれません。昔の失敗に起因しているトラウマもそうかもしれません。損切りして、次の機会を最大限につかまえる準備をすること。「もったいない」精神よりも、時間が一番大切だと未来に考えをむけること。昔の考えや成功に固執する人には、自分にとってのサンクコストと機会費用(オポチュニティーコスト)、特に機会損失(オポチュニティロス)をイメージしてもらう必要があります。

ジム·ワークアウト

 
 
 

Comentários


特集
最近のポスト
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

アクセス

 

お電話&ファックス

電話番号:

ファックス:

  • facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2023 気づきハッカーで作成されました

 

bottom of page