top of page

気づきのキャリア(24)桜は美しいから接ぎ木される。(自分の種はない)


ソメイヨシノって接ぎ木でしか育たないと聞きました。ではなぜ種がないのに、自然に増えたりはしないのにいたるところでみかけるのでしょう。ソメイヨシノは一斉に花を咲かせ、一斉に散るように人間が作り出した品種であるため、接ぎ木でしか増やせません。あまりに美しく、一斉に咲き一斉に散るという特性があるので、「接ぎ木をしてでも増やしたい」各地の観光地や名所で植えられるのです。特別の価値があれば、自然と増やす動きを自分でやらなくても、パートナーが広めてくれる。唯一無地の価値をつくること、誰もしらない自分だけの常識をみつけること、それが遠回りのように見えてキャリア開発の近道です。

桜の花

 
特集
最近のポスト
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

アクセス

 

お電話&ファックス

電話番号:

ファックス:

  • facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2023 気づきハッカーで作成されました

 

bottom of page