気づきの質問(171)「家族、仕事、介護どうバランスをつけたいですか?」、「介護される側はあなたに何をして欲しいですか?」、「一緒に介護されているお姉さんはどんな時に癒されてますか?」
親の介護が始まって、どう仕事や家庭と優先順位をつければいいのか、迷っているとい悩みでした。自分がどうしようかばかり考えていたけれど、相手はどうされたいのか。これまで介護してきたお姉さんはどのように考えているのかに視点が向かいました。
気づきの質問(170)「自分がマネジメント力をつけた経験はどういったときですか?」、「組織をどう変化させたいですか?」
部下のマネジメント力をどうつければ良いか考えていました。自分がマネジメント力をついたときのどう言う環境だったのかを考えてみると、同じようなことができないか。そのことによって、どういう組織に変えたいかを明確に締めることが大事だと気づきました。
気づきの質問(169)「誰が低い点数をつけていますか?」、「それほど気にすることはないのではないですか?」、「残業が多い人はいますか?」
仕事の割り振りの悪いと言う評価が低いので、どうしたらいいかと言う相談でした。低い点をつけている人は、どういう点で悩んでいるのか。評価が悪くても成果が出ていればいいのではないか。割り振りのどこが悪いのか、考えてみたことがないので、そこが気づきでした。
気づきの質問(168)「他にサポートが欲しい部門はありますか?」、「1年後その組織はどうなりたいですか?」、「係長は何を期待していますか」
半分の人数で、ラインを移管しなければいけない。そのために育成のスピード、派遣社員の教育を早めなければいけない。自分の考えをしっかり伝えて、現場の意図・気持ちも確認する必要があることに気づきました 。